◆5/18 二つの特進コース説明会を開催します。お申込み受付中!

合格体験記

熱心で親身な先生方に感謝しています!


杉野友紀君(国泰寺中学校 囲碁将棋部出身)
広島大学情報科学部合格
学校推薦型選抜(志望理由・レポート数学・面接)


杉野くん、広島大学情報科学部合格おめでとう!!

杉野:はい、ありがとうございます。

合格を知ったときの気持ちはどうだった?

杉野:発表を見るまでは、合格できていないという気持ちが非常に強かったです。ですが、インターネットで画面を確認した際に、「合格しました」と出たので信じられない気持ちとうれしい気持ちでいっぱいになりました。

今回は学校推薦型選抜での合格だったけど、それに向けての対策などはどうしていたの?

杉野:はい、具体的には志望理由の提出や、試験当日は数学のレポート作成、面接などがありました。志望理由を書く際には、担任の先生に何度もアドバイスをしてもらったり、願書の提出でミスがあったときにも気づいてもらえたりと非常に助けてもらいました。また、試験で出題される数学は大学レベルの内容も含まれていたため、数学の先生方に教えてもらうことで不安なく本番を迎えることができました。それ以外にも、前日まで面接指導をしてもらうなど、受験において様々な面でサポートしてもらえました。

今回、こうして山陽高校から広島大学の合格を掴み取ったわけだけど、そもそもなぜ山陽高校に入ろうと思ったの?

杉野:はい、志望校選びの際に重視したのは「勉強できる環境がある」というところでした。私自身、周りに流されやすいという部分があるため、学校自体に勉強する環境であることが大事であると考えていました。山陽高校の特進クラスでは、「朝補習」があるということを知っていたので、早くから学校に行き多くの学習時間を確保できるということは非常に魅力的でした。実際に朝補習に通ってみると大変な部分も多かったですが、継続することで学力を上げることができたと思います。

確かに朝補習は早くから起きて学校に来ないといけないので、大変な部分も多かったよね。そうやって大変な思いをしながら通った3年間だったけど、山陽高校に来てよかったと思えることはあった?

杉野:はい、山陽高校の先生は、非常に熱心で生徒のことを本気で考えてくださいます。授業後や放課後など、勉強のことで困ったことがあったり質問したいことなどがあったりしたときには、分かるまで丁寧に教えてくださいました。そのような先生方が多いというのが山陽高校の良さだと思います。

では、最後に後輩のみんなへ向けて勉強のアドバイスをお願いします。

杉野:はい、僕自身は英語の授業が特に役立ったと感じました。担当してくださった先生は、大学入試に精通されており、授業内でも「こういうふうに出るよ」と具体的に教えてくださり、実際に模試でも効果があるなど、学校の授業でも入試に対応できるということがわかりました。授業で言われたことをよく聞き、実践していくことをお勧めします。

後輩たちも参考にしてくれると嬉しいね。今日はありがとうございました!
苦手科目ではなく得意科目を伸ばすことも選択肢の1つに!


荒俣徹心君(幟町中学校 野球部出身)
広島市立大学情報科学部合格
学校推薦型選抜(志望理由・総合問題英数国・面接)


荒俣くん、市立大学合格おめでとう。
荒俣:ありがとうございます。

荒俣くんが山陽高校に入学するきっかけって何だったの?

荒俣:はい、山陽高校の特進フロンティアコースは学費がかからないというメリットがあり、経済的なことを気にせず学業に専念できると感じたことです。

なるほどね。普通に私立高校に通うと少なくても月に3万円程度は学費がかかっちゃうもんね。でも、実際に山陽高校に通ってみて、学費のこと以上に感じるメリットってあった?

荒俣:そうですね、特進フロンティアコースは、特進クラス全員が参加できる朝補習以外に、放課後に行われるフロンティア補習や、土曜日に駿台予備学校で行われる駿台土曜講座など、学校で行われる通常授業以外にも多くの勉強できる機会が確保されていました。それによって、学校の授業だけでは学べないことを数多く学べることができ、実力向上に役立ちました。

確かに特進フロンティアコースに入ることができれば、塾に行く時間やお金をかけなくて済むし、塾に通っていないけど塾に通っているような感覚でいられるよね。そんな中でも学校の授業や先生はどうだった?

荒俣:はい、僕自身、積極的に先生に話したり質問に行ったりするタイプではないのですが、山陽高校の先生方は生徒との距離感が近く、色んな話をしやすかったです。それもあって、分からないことを質問したり、進路のことを相談したりしやすかったです。実際、大学入試では面接が課されていたのですが、それに向けた面接練習も複数の先生が担当してくださいました。口下手な僕でもうまく話せるように、具体的にアドバイスをしてくださったり、言いたいことが伝えられるようになったりするまで何度でも指導してくださいました。

いい先生たちに恵まれたね。では、最後に後輩のみんなへ向けて勉強のアドバイスをお願いします。

荒俣::僕は国語が苦手で非常に苦労しました。その苦手を何とか克服しようと努力していたのですが、なかなか成績が向上せず困っていました。そんな僕に担任の先生が、「苦手を克服しようとすることはもちろん大切だけど、得意科目を伸ばしていくことも大切だ」ということを教えてくださり、英検や数検にチャレンジすることができました。その結果、英検・数検ともに2級を取得することができました。それもあって、今回の入試に合格することができたのだと思います。なので、後輩のみなさんには得意科目を伸ばすことも進路を決めていく選択肢の1つだということを知っておいてほしいと思います。

逆転の発想だね!大学でもその得意を伸ばして頑張っていってください。今日はありがとうございました。
本当にたくさんの先生に支えてもらいました!


INOUE JOCEHIRO DAYON 君(古田中学校 野球部出身)
広島県公立大学法人 叡啓大学合格
学校推薦型選抜(プレゼン・ディスカッション・面接)


INOUEくん、叡啓大学ソーシャルシステムデザイン学部合格おめでとう!!
INOUE:はい、ありがとうございます。

合格を知ったときはどうだった?

INOUE:はい、試験を受けたときに自信があったので、合格できそうな気がしていました。その通りになってよかったです。

相当試験でうまくいったんだね。そもそも、なんで叡啓大学を目指そうと思ったの?

INOUE:はい、僕には将来、国際連合などに勤め、世界の貧困問題を解決したいという夢があります。叡啓大学に行けばそれに近づけると思ったからです。

すでに世界に目を向けているなんてさすがだね!そんなINOUEくんが、山陽高校に入ろうと思ったきっかけは何だったの?

INOUE:はい、山陽高校は部活動が盛んだったからです。また、僕は帰国子女のため、あまり日本語が得意ではなかったのですが、そういう面でもサポートしてもらえるということを聞いていたからです。

なるほどね。実際に通ってみて、不便だなと感じることはなかったの?

INOUE:不便に感じることはほとんどありませんでした。逆に、本当にたくさんの先生に支えてもらえました。まずは、3年間担任をしてくれた先生です。その先生はクラスのみんなの面倒を本当によく見てくれました。そして、どの生徒に対しても同じように接してくれて、たくさんお世話になりました。また、苦手な化学では、テストで悪い点を取ってしまった僕に対して、きちんと成績が取れるように何度も何度も丁寧に指導してくださいました。他にも社会の先生方は、入試の前に難しい受験用語をわかりやすい言葉で教えてくれたり、プレゼンテーションのアドバイスをしてくれたりしました。勉強面以外にもボランティアの大切さを教えてもらえるなど、本当に山陽高校に来てよかったと思えることばかりでした。

次々に先生とのエピソードが出てくるあたり、本当に先生方に支えてもらったというのが伝わってきました。最後に、後輩のみんなへ向けてメッセージをお願いします。

INOUE:はい、「周りに影響されることなく、自分自身がコツコツと努力をする」ということを伝えたいです。僕自身がこれを自分に言い聞かせて頑張ることができたので、後輩のみなさんも努力をし続けるということを大切にしてもらいたいです。

そうだね。なかなか継続するっていうことは難しいもんね。でも、その継続のあとには今回のようにいい結果として報われるということがあるもんね。後輩のみんなにも努力の継続をしてほしいですね。今日はありがとうございました!
先生方のおかげで今の自分があると思います!


突元藍さん(幟町中学校出身)
広島県公立大学法人 叡啓大学合格
学校推薦型選抜(プレゼン・ディスカッション・面接)


突元さん、叡啓大学ソーシャルシステムデザイン学部合格おめでとう!!

突元:はい、ありがとうございます。


合格を知ったときの気持ちはどうだった?

突元:はい、面接を受け終えた段階でかなりの自信がありました。なので、結果を知ったときは自分が思っていた通りで、ほっとしました。

突元さんはなぜ叡啓大学を受験しようと思ったの?

突元:はい、叡啓大学に行くことができればSEになるという自分の夢を実現させることができると思ったからです。また、「多文化共生社会論」という講義があり、自分の興味があることを深く学べるということも志望動機の1つでした。

大学を決める時点で将来の夢を見据えているのはさすがだね!そもそも、突元さんはなぜ山陽高校に通おうと思ったの?

突元:はい、山陽高校は英検対策に非常に力を入れていると聞いていました。また、和太鼓部に入りたいと思っていたので、山陽高校を選びました。

そうだったね!突元さんは和太鼓部だったよね。文武両道は大変だったと思うけど、和太鼓部時代のことを振り返ってみてどうだった?

突元:はい、勉強と部活動の両立は確かに大変でしたが、私にとって和太鼓は勉強のストレスを発散できるものでした。それだけでなく、和太鼓部では高校生活の基盤となることを学ぶことができました。具体的には、「礼儀」です。舞台上で生かすものは、その舞台の場だけではなく、普段の生活でも生かすことができるということを学べました。和太鼓部では努力することを身につけることができました。

なるほどね。和太鼓という部活動を通して社会に通用する力までも身につけることができたんだね。部活動以外で、山陽に来てよかったなと思えることはある?

突元:はい、授業が分かりやすいということです。それに加えて山陽高校の先生方は「自分だけを見てくれている」かのように相談に乗ってくれます。例えば、私が英検やGTECなどの検定を受けようとしてる中で、必要な教材が欲しいときに相談するとあっという間に準備をしてくださったり、分からない問題があれば具体的にアドバイスしてくれたりしました。また、担任の先生は私が本気でぶつかりにいっても、それと同じくらいの熱量で本気で接してくださり、そういうことがあったからこそ、今の自分があるんだと感謝の気持ちでいっぱいです。

たくさんの先生方に助けてもらったんだね!では、最後に後輩のみんなへ向けてメッセージをお願いします。

突元:はい、後輩のみなさんには「周りを頼ること」の大切さを伝えたいです。山陽高校の先生方は、どの先生に相談しても親身になって相談に乗ってくださり助けてくださいます。ですが、そんな先生方を頼るには、すべてを先生に委ねるだけではなく、まずは自分で努力してみてうまくいかないときに頼りに行くべきだと思います。そうすれば、先生方はいつでも助けてくださいます。また、友達を巻き込むことも必要です。そうやって競い合うことで友達だけでなく自分自身も高めることができます。

突元さんの言う通り、まずは自分でやってみることは本当に必要だと思います。後輩のみんなが突元さんのように先生たちを頼ってくれることを願っています。今日はありがとうございました!