9月3日の4限から6限までの時間を使って進路ガイダンスが行われました。
4時間目は、体育館にて進路劇を鑑賞しました。
キャストさんから楽器を借りて、全員参加型の楽しい観劇となりました。

劇中には、本校教員も劇に参加し、大いに盛り上がりました。

「夢は必ず叶うが、準備と覚悟が必要であること」
「夢を語っていく大切さ」
について、楽しみながら気づくことが出来ました。

5時間目、6時間目は職種・学部別の説明会が開催されました。
全20か所以上の教室に分かれて、生徒たちそれぞれが気になっている
職種・学部 のお話しを伺いました。

中には、大画面でゲーム体験をしたり、新生児の抱っこ体験をさせて頂いた生徒たちもいました。


自分たちの進路を考えるきっかけとなったのではないでしょうか?

一年生は、二年次からのコース選択が待っています。
大きな期待と希望を胸に、自分の未来を切り開いていってください。
