5月26日(月)、広島都市学園大学のビジットキャンパスに行ってきました。この日見学をさせていただいたのは、子ども教育学科です。

最初の授業では、ミカサのボールを手に大学の先生が自分は何の先生かを当てるクイズからスタートし、子どもたちを授業に引き込む導入の大切さについて教えていただきました。

また、大学のコースや入試についても説明していただき、実際の大学生の講義(評価について)にも参加させていただきました。

音楽の講義では、輪になってリズム回しをしたほか、絵本の場面を音で表現するというとてもユニークなこともしました。

今日1日で広島都市学園大学の秘密をいっぱい知ることができました。